【教室の様子】コースター完成とバッグの進行状況。

所沢市の自宅で開催している手編み教室『mimosaあみもの教室』の様子です。

 

私の日程の都合上、1週間に2回の開催となってしまった『mimosaあみもの教室』ですが、お二人とも着実に進めていらっしゃいました。

前回は「初心者です。」と言ってましたが、「どうも昔やったことがある気がします。」と編んでいるうちに思い出してきた様子。

体験用コースターは、前回帰ってから編み直したそうです。

 

この日は、糸始末をして周囲に糸を通しリボン結びして、完成です。

mimosaあみもの教室20180331

mimosaあみもの教室20180331

編地がきれいで驚くほどです。

角がちゃんとできてるってなかなか難しいのですが、大変良くできました\(^o^)/

 

ジュートのバッグを編んでいる方は、底部分が編み終わりました。

mimosaあみもの教室20180331

この後、色替えをして側面に入りました。

色替えは、前段の終わりでやらないとヘンな段差ができてしまうので、そこのところ要注意です。

あとは増減なしで編めるので、気がラクですね(^o^)v

 

次回も1週間後なので、無理せず進めていただけたらと思います。

待ってます(^O^)/

 

 

●手編み教室のご案内●

●トーカイ武蔵藤沢店の手編み講座『手編みレッスン』 →  4月の日程

2018年4月11日(水)10:30~12:30

 

●自宅教室『mimosaあみもの教室

2018年4月7日(土)、22日(日)10:30~12:30

自宅編み物教室のお申込、お問い合わせはこちらから

↓↓↓

お問合わせメールフォーム

 

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村

編み物に関するいろいろを書いています。

mimosaのあみもの日記http://maimaimimosa.jugem.jp/

ぜひ、ご覧ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です