【教室の様子】ブローチの完成とおくるみ編み始め。
所沢市の自宅で開催している手編み教室『mimosaあみもの教室』の様子です。
昨日は、第三回目でした。
前回は先週の14日でしたので、1週間後ということになります。
1週間しかないのに、生徒さんは完成した物やもうすぐ完成しそうな物などをお持ちくださいました。
早いわ・・・(^_^;)
今回はちゃんと写真を撮りましたよ(^^)v
まずは、ブローチ。
完成品と途中のもの1個ずつ。
ですが、実はもうひとつ完成して、そちらはお知り合いにプレゼントされたそうです。
完成品を見せていただくと、とってもきれいにできていました(^o^)/
手仕事が丁寧なんですね。
そして、この日はこれから編むおくるみに突入です。
ゲージ兼用で模様編の練習をしていただきました。
編み図も理解できるし、編地を見て表編み裏編みがちゃんとわかるので、私はラクをさせていただいてます(*^▽^*)
「編み物はものすご~く久しぶり」とおっしゃっていましたが、やはり一度できるようになった技術は手が忘れないんですね。
おくるみは大物なので時間が掛かりますが、この調子なら早く完成しそうです。
次回は来年1月ですが、それまでに楽しく進めていただけたらなぁと思います。
無理しないように、でもガンガン編みましょう!\(^o^)/
●手編み教室のご案内●
トーカイ武蔵藤沢店の手編み講座『手編みレッスン』 → 1月の日程
自宅教室『mimosaあみもの教室』
2018年1月11日(木)、18日(木)、25日(木)10:30~12:30
自宅編み物教室のお申込、お問い合わせはこちらから
↓↓↓
↓ランキングに参加しています。
編み物に関するいろいろを書いています。
『mimosaのあみもの日記』http://maimaimimosa.jugem.jp/
ぜひ、ご覧ください