【教室の様子】盛りだくさんな日。所沢市の手編み教室『mimosaあみもの教室』
昨日は、自宅での編み物教室第二回目でした。
この日は盛りだくさんな内容でした。
一回目でミニマフラーを編み始めた生徒さん、あとは伏せ止めだけという状態でお持ちくださいました。
このマフラーです。
伏せ止めをやったら、アイロンかけて出来上がり~♪
ふんわりと仕上がりましたよ。
お孫さんとお嬢さんの分も編みたいということで、同じ毛糸をお買い上げいただきました。
そして次はブローチ。
これです↓
ご自分で組み合わせを考えていただこうと思いまして、この中から選んでいただきました。
輪の作り目の練習をして、いざ本番。
ちゃんとパーツができました。
続きはお家でやっていただくことになりました。
そして、まだあります。
これから生まれるお孫さん用におくるみを編みたいということだったので、その相談をしました。
「棒針編みにしようかな」「模様はこんな感じ」ってことで、次回ゲージを編んでざっと製図してという予定になりました。
ここまで読んで気が付きました?!
お約束のように写真を撮り忘れました。(/ω\)
次回こそは撮ります!!!
多分…(;一_一)
「1か月に1回だと少ないかも~」とのこと。
お家で編んでいると結構進んじゃうそうで、「それでは増やしましょう」となり来週も開催することにしました。
\(^o^)/すごいです!
次回は、12月21日(木)10:30~12:30に行います。
興味あるなと思われたら、お問合わせくださいね。
●手編み教室のご案内●
トーカイ武蔵藤沢店の手編み講座『手編みレッスン』 → 12月の日程 1月の日程
自宅教室『mimosaあみもの教室』
1月は、2018年1月11日(木)、18日(木)10:30~12:30
↓ランキングに参加しています。
編み物に関するいろいろを書いています。
『mimosaのあみもの日記』http://maimaimimosa.jugem.jp/
ぜひ、ご覧ください