【講座の様子】お子さんのために指人形。

クラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店での編み物教室『手編みレッスン』の様子です。

 

6月2日は、初めてのお客様でした。

1歳になるお子さんのためにいろいろ編みたいということで、ご参加くださいました。

 

今まではネットで動画を見て編んでいたのですが「細かい所がわからなくて」とのこと。

はい!

そういうところを説明させていただきます\(^o^)/

 

編み物本に載っている指人形を作ることにしました。

輪の作り目、細編みの増し目と減目、配色糸の替え方などなど、小さいけれどいろんな技法が入っています。

そして小さいから結構編みずらいのです。

 

ちょっと説明すると、どんどん編んでいきます。

20180602手編みレッスン

段の始めの目にマーカーを付けるのが肝心です!

 

配色の糸を替えて進みます。

20180602手編みレッスン

丸い頭と細長い銅が編み終わりました。

20180602手編みレッスン

これで、指人形に仕立てるのはお家でできますね。

お子さんと楽しく遊んでください(^^)v

 

また、何かわからないところがありましたら、ぜひ来てください。

待ってまーす\(^o^)/

 

 

●手編み教室のご案内●

●トーカイ武蔵藤沢店の手編み講座『手編みレッスン』 →  6月の日程 7月の日程

2018年6月16日(土)10:30~12:30

『子どものための手編みレッスン』

2018年6月16日(土)13:30~15:30

 

●自宅教室『mimosaあみもの教室

2018年6月24日(日)10:30~12:30

*他の曜日もご相談ください。

自宅編み物教室のお申込、お問い合わせはこちらから

↓↓↓

お問合わせメールフォーム

 

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村

編み物に関するいろいろを書いています。

mimosaのあみもの日記http://maimaimimosa.jugem.jp/

ぜひ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です