【講座の様子】クリスマスミニソックス。
クラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店での編み物教室『手編みレッスン』の様子です。
前日のすごい台風の影響でまだ風が強かったです。
天気は晴れて暑く、まだ秋にはならないようですね(;一_一)
この日は、クリスマス用ミニソックスの編み方でした。
昨年編んだ小さいソックスです。
これは輪でぐるぐる編むのですが、最初の目と最後の目にマーカーをつけるのがカギです。
こうすることによって、目が増えたり減ったりすることを防げるのです。
毎段マーカーを外したりつけたりするのが面倒ですが、間違えないように編むには有効な方法です。
マーカーを付けながら編んでいきます。
途中目が減ってしまいましたが、ご自分で「なんか小さくなってる。」と気付かれました。
こういう感覚って大事ですね。
完成です。
右のピンクのソックスが生徒さんの作品です。
きれいに編めています。
(^o^)v
今から編めばクリスマスには十分間に合いますね。
毎日ちょこちょこ編むと忘れないと思いますので、ちょっとだけ頑張ってください。
最後に、お家で編んでいるマフラーを見せていただきました。
素敵な模様です。
薄手で良い感じになりそうです。
完成したら、また見せてくださいね。
お待ちしております\(^o^)/
●手編み教室のご案内●
●トーカイ武蔵藤沢店の手編み講座『手編みレッスン』 → 9月の日程 10がつの日程
2018年9月15日(土)10:30~12:30
『子どものための手編みレッスン』
2018年9月15日(土)13:30~15:30
●自宅教室『mimosaあみもの教室』 → 9月10月の日程
2018年9月16日(日)10:30~12:30
*他の曜日もご相談ください。
自宅編み物教室のお申込、お問い合わせはこちらから
↓↓↓
↓ランキングに参加しています。
編み物に関するいろいろを書いています。
『mimosaのあみもの日記』http://maimaimimosa.jugem.jp/
ぜひ、ご覧ください。