【講座の様子】グラニースクエアモチーフのつなぎ方。

クラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店での編み物教室『手編みレッスン』の様子です。

 

この日は、グラニースクエアモチーフのつなぎ方でした。

 

まずは編み終わったモチーフの糸始末をしました。

編み終わり部分は、引き抜きではなく毛糸針を使って仕上げます。

編み目が続いてきれいにできるのです。

手編みレッスン20180606

詳しくは基礎本に載っていますので、お持ちの方は参考にしてみてください。

↓↓↓

いちばんよくわかる新・かぎ針あみの基礎』日本ヴォーグ社

P45、47 輪の編み終わり

 

さていよいよつなぎ方です。

サンプルを見てもらい、やり方も説明しまして、半目の巻きかがりにしました。

こちら↓

半目の巻きかがり

半目の巻きかがりは、『いちばんよくわかる新・かぎ針あみの基礎』日本ヴォーグ社 P125に載っています。

 

目を突き合わせて、スイスイかがっていきます。

手編みレッスン20180606

こんな感じにつながりました。

手編みレッスン20180606

モチーフをバッグ状につなげたら、布で作ったバッグと合体して、バッグinバッグにする予定だそうです。

こちらの生徒さんは、縫い物のプロなのでその辺はちゃちゃっとできそうです。

(^_^;)羨ましいわ

 

ただ、ミシンが壊れちゃったそうなので、修理が完了するまでは進められないとのこと。

( ̄▽ ̄)あら

早く直ると良いですね。

 

バッグが出来たら、ぜひ見せてください。

\(^o^)/待ってます!

 

 

●手編み教室のご案内●

●トーカイ武蔵藤沢店の手編み講座『手編みレッスン』 →  6月の日程 7月の日程

2018年6月16日(土)10:30~12:30

『子どものための手編みレッスン』

2018年6月16日(土)13:30~15:30

 

●自宅教室『mimosaあみもの教室

2018年6月24日(日)10:30~12:30

*他の曜日もご相談ください。

自宅編み物教室のお申込、お問い合わせはこちらから

↓↓↓

お問合わせメールフォーム

 

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村

編み物に関するいろいろを書いています。

mimosaのあみもの日記http://maimaimimosa.jugem.jp/

ぜひ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です