【講座の様子】ハンドウォーマーを編みます。

クラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店での編み物教室『手編みレッスン』の様子です。

 

ちょっとだけお久しぶりの生徒さん。

ハンドウォーマーを編みたいということで、編み図を持参されました。

 

編み図を見せていただいて、針の号数や糸の太さを確認してからトーカイ店内で毛糸選びです。

 

今回選んだのは、洗える合太。

編地全面になわ編みが入るデザインなので、細めのストレート糸が適していると思います。

 

さっそく編み始めました。

作り目、表目裏目、なわ編みと編み進めます。

手編みレッスン20181107

編み目がわかる方なので、全然問題なく編んでいきます。

 

伏せ止めはパターンで練習。

手編みレッスン20181107

時間中にここまでできました。

手編みレッスン20181107

模様が見えてきました。

こうなると楽しいですね♪

(^o^)v

 

このハンドウォーマーは、平編みで2枚編み、脇をとじて縁編みをするという工程です。

まずは、2枚編完成させることが目標です。

その後、わからなかったらまた参加してくださいね。

お待ちしております\(^o^)/

 

●手編み教室のご案内●

●トーカイ武蔵藤沢店の手編み講座『手編みレッスン』 →   12月の日程

2018年12月1日(土)5日(水)15日(土)10:30~12:30

『子どものための手編みレッスン』

2018年12月15日(土)13:30~15:30

 

●自宅教室『mimosaあみもの教室』 → 12月の予定

2018年12月9日(日)16日(日)10:30~12:30

*他の曜日もご相談ください。

自宅編み物教室のお申込、お問い合わせはこちらから

↓↓↓

お問合わせメールフォーム

 

 

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村

編み物に関するいろいろを書いています。

mimosaのあみもの日記http://maimaimimosa.jugem.jp/

ぜひ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です