【講座の様子】先々、ベストを編みたいんです。
クラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店での編み物教室『手編みレッスン』の様子です。
「棒針編みはあまり得意じゃないんです。」という生徒さん。
でも、話を聞くと本を見ながらなら“なわ編み”もできるとのこと。
それだけできれば大丈夫です!
先々はベストを編みたいというご希望で、「この作品を」という本も見せていただきました。
今回は、ウォーミングアップにスヌードを編むことにしました。
なわ編みを入れたいということで、まずは練習です。
最初は裏メリヤスに苦戦していましたが、すぐに慣れていよいよなわ編みを入れます。
ここまでできると、なわ編みがよくわかります。
編み目がとてもキレイですね。
練習後、本番用の糸を選んで編んでみました。
そこまでで時間となってしまったので、続きは家で編んでいただくことになりました。
今回、生徒さんは
「メリヤス編みの表情が好き。」
「真ん中に大きななわ編みを入れたい。」
など、ご自分の希望をちゃんと言ってくださいます。
そうすると、とても分かり易いです。
「メリヤス編みだと端が丸まっちゃうので、こういう方法があります。」
というように具体的な提案もできます。
希望がある場合は、ぜひ言ってくださいね。
「具体的なイメージがないんだけど」
とう場合もそう言ってください。
一緒に考えましょう!\(^o^)/
●手編み教室のご案内●
●トーカイ武蔵藤沢店の手編み講座『手編みレッスン』 → 10月の日程 11月の日程
2018年10月27日(土)10:30~12:30
『子どものための手編みレッスン』
2018年10月27日(土)13:30~15:30
●自宅教室『mimosaあみもの教室』 → 9月10月の日程
2018年11月4日(日)18日(日)10:30~12:30
*他の曜日もご相談ください。
自宅編み物教室のお申込、お問い合わせはこちらから
↓↓↓
●イベント●
『てづくり玉手箱』
11月3日(土祝)11:00~17:00
練馬 ココネリ3階 イベントコーナー(観光コーナー奥)
↓ランキングに参加しています。
編み物に関するいろいろを書いています。
『mimosaのあみもの日記』http://maimaimimosa.jugem.jp/
ぜひ、ご覧ください。