【講座の様子】肩はぎをして、形になりました。

トーカイ武蔵藤沢店での講座『手編みレッスン』の様子です。

前回、左前身頃がもうすぐ出来上がりというところまででした。

生徒さんは、もう片方の右前身頃をお家でほとんど編んで来られました。

なので、この日は肩の引き返しと肩のはぎです。

さくさく進んで、形になりました。

手編みレッスン20161214

とは言うものの、肩の引き返しは「難しい」とおっしゃってました。

そうですよね、難しいです。

でも、2枚目のウエアでこれだけできるのですから、花マル「よくできました」です。\(^o^)/

前立てと袖ぐりを、本体と一緒に編んでいるので、あとは脇のすくいとじと糸始末で終了です。

すくいとじを説明してやり始めたのですが、濃い色のところはやはり苦戦しそうです。

編み目が見ずらいので、針を入れる場所を探すのが大変ですよね。

薄い色の方が編み目が見やすいので、とじはぎはやりやすいのです。

 

こうして、形になったところを見たら、なんだか感動しちゃいました。

自分が編んだのではないのですが、良いですね~。

とっても、嬉しいです。

次回で完成するかな?!

楽しみです(^o^)

 

次回の「手編みレッスン」は、12月17日(土)です。

講座『手編みレッスン』の案内

講座の日程はこちら → 12月の講座

 

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です