第二次手編み師範養成講座、1日目。

先週の土曜日11月25日が、第二次手編み師範養成講座の初日でした。

久しぶりに朝早く出かけて、通勤していたころを思い出しました。

土曜日って、意外と電車が混んでいるんですよね。

土曜日だって働いている人はたくさんいるんだよなぁ、私もそうだったけど。

 

開場時間くらいには着いたのですが、既にたくさんの受講生が来ていました。

受付を通って、初日のみ指定された席に着きます。

周りを見回すと、さすが師範講座!

みなさん素敵な手編みニットを身に着けていらっしゃる。

「みんなすごいわ」と、ここで軽くビビる・・・(◎_◎;)

 

授業は、いろいろ考える間もなく濃い内容で進んでいきまして、あっという間に終了時間の16時になってしまいました。

こんなに製図を描いたのは久しぶりです。

いや~、楽しいですね♪(*^_^*)

 

しかし・・・

自分の字がヘタ過ぎる。(/ω\)

最近は字を書くことが少ないからか、ノートを取ったり、教科書に書き込む字が見るも無残です。

こんなんで、後で見てわかるんだろうか???

と、時々師範養成講座のことも書こうと思います。

よろしければお付き合いくださいm(__)m

 

●手編み教室のご案内●

トーカイ武蔵藤沢店の手編み講座『手編みレッスン』 → 12月の日程

自宅教室『mimosaあみもの教室

次回は、12月14日(木)10:30~12:30

 

↓ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村

編み物に関するいろいろを書いています。

mimosaのあみもの日記http://maimaimimosa.jugem.jp/

ぜひ、ご覧ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です